クレジットカードで、お得な買い物をしています

普段の買い物で、クレジットカードを使い、お得な割引などを受けています。
実際に使っているクレジットカードの特典などの情報を提供しております。

オーナーズカード(イオン株主優待)で毎日がお客さま感謝デーに

 

イオン店舗での買い物が、いつでも、お客さま感謝デー並に割引されるカードがあります。

*正確には後日にキャッシュバックされます

イオンオーナーズカード
利用中のオーナーズカードです

イオンの株主優待で送られてくるオーナーズカードが、それにあたります。

入手したオーナーズカードについて、紹介します。

イオンの株主優待の情報をお求めの方の参考になれば幸いです。

イオンの株主になってからオーナーズカードが届くまで

注)以下は、2016年2月に、初めてイオンの株主になったときに書かれたものです。その後も、オーナーズカード制度に変更はありませんので、参考になれば幸いです。

*2024年に追記しました

 

2016年2月末に、イオンの株主になり、オーナーズカード(株主優待)の権利を取りました。

株主になってから、オーナーズカードが届くまでの流れを紹介します。

 

イオン株式の購入(権利取り)

<追記>

2019年7月16日から、上場株式等の受渡日(決済日)が、1営業日、早くなりました(後述)。

以下は、制度の変更前に書かれていますので、留意ください。

<追記終わります>

 

2016年2月24日は、2月末のイオン株主になる権利付き最終日(株主になれる最後の日)です。

カレンダー

イオン株式を、東京証券取引所で、100株購入しました。寄り付き(午前9時)での注文で、購入金額は、約14万3千円です。

イオン株主の権利(オーナーズカードの権利を含む)を取れました。

 

ご案内書(株主優待制度に関するお知らせ)が届く

2016年3月26日に、イオンから、ご案内書(株主優待制度に関するお知らせ)が届きました。

オーナーズカードが、2016年4月末に、送られてくると記載されています。

 

「株主ご優待のしおり」も同封されていて、オーナーズカードの説明があります。

株主ご優待のしおり

毎月20、30日のお客さま感謝デー(5%割引)に、オーナーズカードを提示すると、下記の2つの特典が、両方とも適用されることなどが書かれています。

  • お客さま感謝デーの5%割引
  • オーナーズカードの割引(キャッシュバック)

 

オーナーズカードが届く

2016年4月24日に、イオンから、オーナーズカードが届きました。

オーナーズカード(本人用と家族用)
  *左が本人用、右が(右下にFAMILYと記載あり)家族用です

本人用と家族用の2枚のオーナーズカードが送られてきます。

いつでも、イオン店舗での買い物が3%OFFになりました(100株の株主は3%OFFです)。

オーナーズカードを利用し、割引(キャッシュバック)されました

オーナーズカードを提示して買い物しました

オーナーズカードをイオン店舗で利用しました。レシートに「オーナーズ対象」の記載があります。

オーナーズカード利用時のレシート

セルフレジでも、オーナーズカードは使えます。

購入後に、オーナーズカードの提示を忘れたことに気づいた場合、購入の処理を取り消し、もう一度、購入手続きが必要になります。

 

イオンラウンジも利用しました

イオンラウンジは、一定の条件を満たした方が、無料で利用できる休息スペースです。

イオンラウンジ

イオンのプライベートブランド「トップバリュ」のドリンクなどが用意されています。

イオンラウンジは、オーナーズカードでも利用できるため、初めて利用しました。

私の利用したイオンモールのラウンジは、ゆったりとしたスペースで、落ち着ける雰囲気になっていました。

 

返金引換証が届きました

2016年10月16日に、「株主ご優待返金引換証」が届きました。「オーナーズカードご利用明細書」も同時に送られてきます。

株主ご優待返金引換証
株主ご優待返金引換証です

イオン系列の店舗(ダイエーも含む)で、2016年10月21日から2016年12月20日まで、返金が受けられます。

*返金時には、株主ご優待返金引換証とオーナーズカードが必要です

この期間を過ぎても、2年以内であれば、銀行口座に振り込みをしてもらえます。

割引(返金)を受けました

2016年10月23日、イオンモールのサービスカウンターで、返金引換証とオーナーズカードを提示して、返金を受けました。

返金引換証には、押印が必要となっていましたが、サインで返金できました(押印を忘れていました)。

返金に関する書類(レシートのようなもの)は、特にありませんでした。

 

以上が、初めてイオンの株主になってから、オーナーズカードを使い、割引(返金)を受けるまでの流れになります。

オーナーズカード(イオン株主優待)とは

オーナーズカードは、イオンの株主であり、さらに顧客でもある方に、イオン店舗での買い物で割引価格が適用されるカードです。

イオンの株主であることが前提になります。

オーナーズカード

2月末(または8月末)にイオン株式を保有すると、オーナーズカードは送られてきます(詳細は後述)。

 

オーナーズカードの割引の対象になる店舗

オーナーズカードで割引になる店舗は、大きく下記の2つに分かれます。

  • イオン系列のスーパー、専門店(後日、キャッシュバック)
  • イオン系列のレストラン、専門店など(会計時に割引)

専門店は、後日、キャッシュバックされる専門店と、会計時に割引される専門店があります。

イオン系列のスーパー、専門店

イオン、マックスバリュ、イオンスーパーセンターなどイオン系列のスーパーの直営売り場と、イオン系列の専門店が対象になります。

イオンとマックスバリュ

ダイエーもイオングループのため、ダイエー系の店舗(ダイエー、グルメシティ、foodium)は、オーナーズカードの対象になります。

ダイエーとグルメシティ
よろしければ、ダイエーでの買い物はイオンカードがお得ですも、参照ください。

 

保有するイオン株式数に応じた割引率により、後日まとめて、キャッシュバックされます(後述)。

 

イオン系列のレストラン、専門店など

イオン系列のレストラン、専門店などで、オーナーズカードを提示することにより、会計時に、割引が受けられます(保有株数による割引率の違いはありません)。

レストラン

四六時中

四六時中、SHIROKU、和ぐるめなどのイオン系列のレストランで、10%OFFの割引が受けられます。

専門店

イオンペット、ペテモなどのイオン系列の専門店で、5%OFFの割引が受けられます。

パック旅行

イオンコンパス(イオン系列の旅行会社)のパック旅行が、3%OFFの割引になります。

イオンシネマ(映画)

オーナーズカードのイオンシネマの特典は、イオンカードの特典よりも強力です。

イオンシネマ

イオンカードとオーナーズカードのイオンシネマでの料金割引などの特典は、以下のように違います。

カードの種類 イオンカード オーナーズカード
通常の日
(一般料金からの割引)
300円割引(本人含め2名まで) 映画料金が1,000円
(人数制限なし)
お客さま感謝デー
(毎月20日、30日)
映画料金が1,100円(本人のみ) 同上
その他特典 ドリンクまたはポップコーン
の引換券1枚(本人のみ)

 

イオンシネマの割引(オーナーズカードの割引も含む)を、イオンシネマ(映画)でのイオンカードの割引についてで、紹介していますので、よろしければ、参照ください。

 

以上が、オーナーズカードの割引対象です。

*イオングループの会社、店舗であっても、オーナーズカードの割引の対象にならないものもあります。

 

オーナーズカードの割引率(キャッシュバック率)

オーナーズカードの割引率は、保有する株式数によって変わります。

注)会計時ではなく、後日、まとめて割引(キャッシュバック)される場合の割引率です。

 

<保有株数と割引率>

保有株数と割引率の関係は、以下のとおりです。保有株数が多くなるほど、大きな割引が適用されます。

オーナーズカード割引率

100~499株     3%OFF
500~999株     4%OFF
1,000株~2,999株  5%OFF
3,000株以上    7%OFF

イオン株式は、1株約3,500円です(2024年1月末現在)。

3%の割引であれば、100株の保有でよいため、購入金額は約35万円です。7%の割引には、3,000株の保有が必要になるため、約1,050万円の購入資金が必要になります。

 

オーナーズカードの割引(キャッシュバック)と併用できる支払い方法

オーナーズカードを提示し、現金の支払いで、割引(キャッシュバック)が受けられます。

現金の他に、イオン商品券、イオンギフトカードも、割引の対象です。

 

また、下記のイオングループのサービスを利用した支払いと併用ができます(割引が受けられ、カードにポイントも貯まります)。

  • イオンカード(提携カード含む)のクレジット払い
  •  
    イオンカード(WAON一体型)

  • 電子マネーWAONでの支払い
  •  
    電子マネーWAONカード

  • WAON POINTカードを提示して、現金などで支払い
  •  
    WAON POINTカード

他社のクレジットカード、電子マネーでの支払いでは、オーナーズカードの割引は受けられません。

イオングループのカードのポイントについては、WAON POINTカードより、イオンカードの方がお得ですを、よろしければ、参照ください。

 

お客さま感謝デー(5%割引)について

毎月20、30日のお客さま感謝デーは、感謝デーの5%割引と、オーナーズカードの割引(キャッシュバック)の両方の特典が適用されます。

イオンお客さま感謝デー

 

オーナーズカードのキャッシュバックの時期

イオン系列のスーパーでのオーナーズカードによる割引は、会計ごとに行われるのではなく、半年に1度、まとめてキャッシュバックされます。

*オーナーズカード対象のレストラン、専門店などでは、会計時に割引される場合もあります。

 

2月末の株主は、割引の適用期間は3月から8月になり、10月にキャッシュバックされます。

8月末の株主は、割引の適用期間は9月から2月になり、4月にキャッシュバックされます。

 

半年間で、100万円(家族カード利用分含む)までの買い物が対象になります。

オーナーズカードを使って買い物をした明細書と「株主ご優待返金引換証」が送られてきますので、イオン店舗で現金のキャッシュバックが受けられます。

 

長期保有株主優待制度について(参考)

イオン株式を、3年以上継続して、毎年2、8月末に1,000株以上保有する方には、保有株式数に応じたイオンギフトカード(2,000~10,000円)が、送られてきます。

なお、同じ株主番号で保有する必要があります(継続して保有していれば同一株主番号になります)。

イオン株式をいつ買えばオーナーズカードが送られてくるのか

<追記>

2019年7月16日から、上場株式等の受渡日(決済日)が、1営業日、早くなりました。

このため、権利付き最終日が、変更前と比べて、1日、遅くなりました(変更前の権利付き最終日の1営業日後が、変更後の権利付き最終日になります)。

以下で、「3営業日」と書かれているものは、お手数ですが、「2営業日」と読み替えてください。

<追記終わります>

 

オーナーズカードが送られてくる条件は、2月末(または8月末)に、イオンの株主になっていることです。

株式の制度上の話になりますが、株式の受け渡しは、約定日(購入日)の3営業日後になります。

2月末(または8月末)の3営業日前までに、イオン株式を購入する必要があります。2月末日にイオン株式を購入しても、オーナーズカードは送られてきませんので、留意ください。

 

権利付き最終日

注)2016年2月末で例示していますが、株式市場の制度などの変更がない限り、権利付き最終日は、月末(月の最終営業日)の3営業日前になります。

<追記>

2019年7月16日から、2営業日前に変更になりました。

 

権利付き最終日とは、株主としての権利を得るための最終の日という意味です。

権利付き最終日に株式を購入すれば、株主としての権利がもらえます。イオン株式であれば、オーナーズカードおよび配当の権利がもらえます。

2016年2月末の例

カレンダー

イオン株式は、2016年2月24日(水)が2月末の権利付き最終日になります。2月末(月の最終営業日)の3営業日前です。

  • 2016年2月24日(水)までに購入・・・2月末の株主になれる
  • 2016年2月25日(木)以降に購入・・・2月末の株主になれない

 

初めてイオンの株主になった場合

新規に株主になった場合は、オーナーズカードの発行手続きに2ケ月程度かかるため、オーナーズカードの使える期間が、その分、短くなります。

2月末に株主になった方が、オーナーズカードを使えるようになるのは、4月の下旬以降になります。

以後、株主である限り、原則として、同じオーナーズカードが使えます。

イオン株式を売却後、再購入した場合

イオン株式を継続して保有する場合は、株主番号に変更はありません。

しかし、例えば、2月末に保有して、一度売却した後に再購入し、8月末に保有した場合は、株主番号が変わることがあります。

この場合、同じ株主の扱いにならず、新しいオーナーズカードが発行され、上記の例では、古いオーナーズカードの9月1日以降の利用は無効になります(公式ホームページより)。

また、確実に大丈夫とはいえませんが、同じ証券口座で、売却後、買い戻した場合は、株主番号は変わらず、同じオーナーズカードを引き続き使えることが多いようです。

追記 売却後に再購入した体験

2016年2月末に、イオン株式を保有して、オーナーズカードを入手しました。その後、売却をして、2016年8月末に、イオン株式を再購入しました。

同じ証券会社でやったところ、株主番号は変更されず、引き続き、同じオーナーズカードが使えました。

証券会社と証券保管振替機構の実務が分からないため、必ず株主番号が変わらないとはいえませんが、参考になれば幸いです。

オーナーズカードの制度は、今後も続くのか

イオン株式100株の購入金額は、約35万円です(2024年1月末現在)。

万が一、イオンが倒産した場合でも、損失は最大で約35万円です。

イオンの倒産は考えにくいと思いますので、心配なのは、株主優待制度の変更です。オーナーズカードが廃止になったり、割引率が低くなる変更があれば、株主のメリットは小さくなります。

 

実際、株主優待を廃止または縮小する会社はあります(一般的に株価は下がります)。

しかし、イオンに関しては、株主優待の内容が、スーパー事業と密接な関係にありますので、絶対とはいえませんが、オーナーズカード制度を縮小するようなことは考えにくいです。

今後のイオンでの買い物が3%OFFになる権利を買ったと考えれば、継続して100株保有するのは、よいかもしれません(不要になれば、株式市場で売ることもできます)。

 

イオンの個人株主の状況(参考)

イオンは、株式市場に上場している企業のため、有価証券報告書で、株主の状況を開示する義務があります。

イオンの株主の状況
*イオンの2023年2月期の有価証券報告書より

画像は、有価証券報告書に記載されたイオン株式の2023年2月末の所有者別状況です。

個人株主の人数が863,220人、個人株主のイオン株式全体の保有割合が34.2%になっています。個人株主が多いといえるでしょう。

イオンの個人株主には、オーナーズカードによる株主優待があるため株主になった方が、かなり含まれていると思われます。

 

同業種のセブン&アイ・ホールディングスは、同時期の個人株主数は72,151人、個人株主の保有割合は10.9%です。

セブン&アイは、株主優待制度がないため、イオンと比べて、個人株主が少なくなっています。

最後に

イオン株主優待のオーナーズカードについて、紹介しました。

オーナーズカードに加えて、イオンカードも、おすすめします。オーナーズカードにはない特典(割引パスポートなど)があり、オーナーズカードと併用できます。

よろしければ、イオンカードの隠れた特典のパスポートについても、参照ください。

お申し込みは公式ホームページよりお願いします ⇒ イオンカード(WAON一体型)

 

イオンカード(WAON一体型)より、特典の多いイオンカードセレクトも、おすすめです。

お申し込みは公式ホームページよりお願いします ⇒  イオンカードセレクト

イオンカード(WAON一体型)とイオンカードセレクトの違いも、参考にしてください。

どちらのイオンカードもインターネットからの申し込み限定で、入会キャンペーン中です。

 

他の種類のイオンカードについても紹介しています。

イオンの株主優待の情報をお求めの方の参考になれば幸いです。


関連記事


参考になる公式ホームページ

イオンカード公式ホームページ(暮らしのマネーサイト)